丸ノコで幅の狭い材を縦挽きする2つの方法 丸ノコより小さい材を切るときにも使えるよ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 сен 2024

Комментарии • 27

  • @diykamiya
    @diykamiya  11 месяцев назад

    🔥動画内で使った工具🔥
    ◆カネライト(スタイロフォーム)サイズ各種
    【Amazon】amzn.to/3GYFDf2
    【楽天】bit.ly/3oZakdT

    • @user-it7rv6hr9t
      @user-it7rv6hr9t 9 месяцев назад

      😊🎉🎉🎉🎉😢😢🎉😊

  • @tatara_gasa
    @tatara_gasa 2 года назад +2

    スタイルフォームにビス打ち込んで固定、これ参考にして自分も結構やってます。ほんと切るための固定くらいならこれで全然問題ないので助かります。もっと小さくてビス打ち込みもできない場合は、いっそ治具みたいなのつくって大きい板を下に敷いて(きりしろ以外の箇所を)同じ厚みの材で挟んでビスで締めて固定してやってます。

  • @user-ws6ue5hx8h
    @user-ws6ue5hx8h 3 года назад +3

    スタイロのビス止めの発想はなかったです 今度やってみます

  • @suu2tube
    @suu2tube 2 года назад +1

    カミヤ先生は私が知りたいことをいつもおしえてくれる❣️ありがとうございます^ ^

  • @felixando7492
    @felixando7492 10 месяцев назад

    大変参考になります

  • @NK-mx9gl
    @NK-mx9gl 4 года назад +4

    すごっ、勉強になりました!賢い!です。

  • @zenitsu-mu6op
    @zenitsu-mu6op 4 года назад +1

    マルノコガイドの使用方について
    大変参考になりました
    ありがとうございます!

  • @user-pv3cc1lq7l
    @user-pv3cc1lq7l 4 года назад +3

    ありがとうございます。いつも勉強になります。狭い材の長板を切る方法お願いします。

  • @user-zt1qb9qm2k
    @user-zt1qb9qm2k 4 года назад

    なるほどコレは安全!
    自分もクランプで固定出来ないような木っ端を切ることがありますが、よく発射して壁に穴あけたりしてました。

  • @kazuhiro-honmono
    @kazuhiro-honmono Год назад

    なるほど

  • @user-qj6iv7fi6m
    @user-qj6iv7fi6m 2 года назад

    ディアウォールではなくて2×4の木材を使って可動棚を作りたいのですが、アドバイスあったらうれしいです。2×4を4本使った場合で知りたいです。

  • @higeoyaji5pon
    @higeoyaji5pon 4 года назад +2

    すごく参考になります。
    チャンネル登録をしました。
    ありがとうございますー。

  • @korosmileu1969
    @korosmileu1969 3 года назад

    もものガードですがケプラー繊維とか、刃物で切れないものでしょうか?
    高速で回転する刃物に対して有効でしょうか❔
    革製のようにも見えるのですが・・・?
    気になったので質問しました。

  • @user-vv1vl6dw5v
    @user-vv1vl6dw5v 4 года назад +3

    いやぁ、両面テープは目からうろこでした。でも、仮止めとかであれば両面テープは便利で、他にも使用法ありそうですね。

  • @tkcgf
    @tkcgf 4 года назад +6

    このスタイロフォームってなんだろ~と思って調べたら、これ断熱材なんですね。
    木工の現場などではこのように使う事は一般的なんでしょうか??
    それとも、家を作ることまで出来る様になってしまったカミヤ先生が、
    現場で思いついたアイデアなのでしょうか。
    様々な参考になるアイデアがほんとにたくさん詰まってますね。

    • @diykamiya
      @diykamiya  4 года назад +4

      一般的かわかりませんが以前知り合いの大工さんがやってたので真似してみました。

  • @takka9107
    @takka9107 3 года назад

    スタイロフォームにビスでなく、両面テープで貼るだけでは危険でしょうか?1mとかの長材を半割したいと思ってます

  • @tetuohokaku5017
    @tetuohokaku5017 2 года назад

    実際の現場作業でその様な切り方をしていたら日が暮れると思いますが

    • @diykamiya
      @diykamiya  2 года назад +7

      現場の人はそれ相応の工具買いな。

  • @user-vl2sj4fh6j
    @user-vl2sj4fh6j 2 года назад +1

    両面テープ(強力)かにゃ〜(ーー;)意外とズレないよ

  • @kenyuitu
    @kenyuitu 3 года назад +2

    小さい材料はノコで引いたほうがいいわ。
    電鋸はほんとに慣れないと危ない

  • @user-fz6gz8sx9j
    @user-fz6gz8sx9j 3 года назад +1

    6フィートくらいの、2×6の廃材をいただいたので、2×4にしたいのですが、今回の動画とやり方は同じでしょうか?

  • @zz-xn3cv
    @zz-xn3cv 4 года назад

    5:13頃に使っている赤い定規の名前を教えてください

    • @diykamiya
      @diykamiya  4 года назад +1

      以前の動画で紹介してます。
      正式名称は?です。
      ruclips.net/video/I_FywjxKLdI/видео.html
      【Amazon】→amzn.to/2NN9JvL

  • @Diamondhead228
    @Diamondhead228 3 года назад

    ガイドとして使ってる白木の平板。その説明を最初にしないと、。肝心なのはそこでしょ!?

    • @diykamiya
      @diykamiya  3 года назад +3

      前の動画見てね。